青汁の飲み方としてホットはNG?

青汁の飲み方としてホットはNG?

体に冷たいものは、血行を悪くしてしまい冷え性や便秘などを引き起こす原因となるため、避けた方がいいと言われます。水もキンキンに冷やしたものではなく、常温のものを飲むことを勧められますね。

体を冷やさないためにも、生野菜などよりはゆでたり、スープにしたりした野菜を摂る方がいいと言われることもあります。

青汁は冷たいまま飲む方がいい、と言われています。その理由は何でしょうか?またホットにすると効果がなくなってしまうのでしょうか?青汁をホットにした飲み方について紹介します。

青汁をホットにした飲み方は効果がなくなる?

飲み物にはホットにすると効果的と言われるものがありますが、青汁の効果的な飲み方としては冷たいものを飲む方がいいと言われています。

それは青汁に含まれるビタミンC、ビタミンB1、パントテン酸、ビオチンといったビタミン類は熱に弱く、ホットにすると栄養価が失われてしまうからです。特にビタミンCは、熱に弱い栄養素。温めて飲むとビタミンCの効果が失われてしまいます。

生のものでも粉末タイプでも、青汁はできるだけ温めずに冷たいものを飲むことをオススメします。

ホット青汁は飲み方次第でメリットがある?

青汁は冷たいものを飲んだ方がいい、とは言われていても寒い冬などはホットにして飲みたいと思う人も少なくないでしょう。

また、冷たい青汁を飲むとお腹を壊してしまう、お腹が痛くなってしまう、といった人は冷たい青汁は飲みにくいものです。そのような場合は、冷たい青汁を無理して飲んでいると下痢になってしまうこともあります。下痢を繰り返していると、腸内環境が悪化して便秘になってしまうことも。

便秘になればニキビや吹き出物などが出て肌荒れを起こしやすくなる、というデメリットも考えられます。そういった場合は温かくして飲む方が、健康や美容にはいいでしょう。

ホット青汁の効果的な飲み方

ホットにした青汁は効果がない、というわけではありません。ビタミン類が熱に弱いのは確かなことですが、それは温度にもよります。熱湯などで溶かして飲むとビタミン類は壊れてしまいますが、ぬるめのお湯にすれば壊れにくいと言われています。

また、ホットにしても抗酸化物質は破壊されません。青汁に含まれるすべての成分が壊れるわけではないので、安心してください。ホットミルクなどにしてもいいでしょう。しかし、熱湯などで溶かしたり、電子レンジで温めすぎたりしないよう注意しましょう。

ただし、基本的には冷たいままの方が、青汁のさまざまな栄養素がしっかりと摂取できるので、冷たい青汁に慣れていくことをオススメします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。