年齢を重ねていくにしたがって、女性にとっての大敵、しわやたるみ、しみやくすみなど多くのエイジングサインに悩まされる方も多いことでしょう。
「すぐにコラーゲンを摂らなくちゃ」と思いながらも、本当にコラーゲンを経口摂取することができるのか、どんな食材にコラーゲンが多く含まれているのか、効果的な摂取方法とはどんなものかということについてあまり知識がない方もおられるのではないでしょうか。また、毎日の食事だけで必要なコラーゲンを摂取することができるのかについても疑問があります。
経口摂取の意味
これまで、体内でアミノ酸やペプチドに分解されるタンパク質と同様に、コラーゲンを食材から摂取しても、コラーゲンに再合成されてそのまま肌に届くことはないといわれていました。
しかし、近年では、科学の進歩とともに、コラーゲンの分子量を極限まで小型化した低分子コラーゲンも登場し、効果的な消化・吸収により、肌のきめの細かさや弾力、保湿性の向上にこれまでにない効果が期待できるという実験データも示されるようになってきました。ナノ分子レベルでの研究はこれからも継続されることから、今後も注目すべきものといえるでしょう。
しかしながら、食品に含まれるコラーゲンの量には限界があり、毎日の食事だけで補えるものであるとは言い切れないのも事実です。
コラーゲンを多く含む食材
コラーゲンとは、料理が冷めたときにゼラチン状の煮こごりがつくられるようなプルプルとした食材に多く含まれています。有名なセレブや女優がこぞって食べるフカヒレがその代表的なものといえるでしょう。
たしかに、フカヒレは、100g中1g近いコラーゲンが含まれており、食材のなかでもトップです。しかし、気軽に食べられる食材とはいえません。コラーゲンは、主に肉や内臓などの動物性たんぱく質に多く含まれているといわれていて、身近に手に入る食材としては、鶏の手羽先や軟骨、牛すじやスペアリブ、サケやうなぎなどの皮の分厚い魚などにも豊富に含まれています。
しかしながら、毎日の食事がこれらのローテーションばかりというのにも難しさもあるでしょう。
コラーゲンの効果的な摂取方法
1日に摂取すべきコラーゲンの量が5,000mg~10,000mgといわれているのに対し、日本人の摂取量は2,000㎎を満たしておらず、明らかに不足している状況にあります。
毎日の食事から効率よくコラーゲンを摂取することが必要となりますが、コラーゲンと一緒に摂り入れるものによって、その効果にも差が出てきます。
ビタミンCを摂取するのはおすすめですが、高脂肪性のものや甘い物は、しわやたるみの原因となり、コラーゲンの働きを抑制するため避けた方がいいでしょう。
必須アミノ酸であるトリプトファンなどもおすすめですが、食材から摂取できる量には限りがあるため、コラーゲンやその他の必要成分がバランスよく配合されたサプリメントやドリンクなどを活用して効果的に摂取するといいでしょう。
コメントを残す