秋と肌の夕暮れ

秋の日は釣瓶(つるべ)落としということわざがあります。

「釣瓶」とは、バケツのような桶を竿や縄の先につけて、
井戸の中におろして、井戸水を汲むための道具です。

秋の夕暮れは、その釣瓶が井戸に滑り落ちるように、
あっという間に暮れるという例えです。

この例えを使うと、切ないような気もしますが、
ヒトの体の中のコラーゲンの量も
この表現に限りなく近いのです。

ご存知のようにコラーゲンには弾力性があるため、
血管をしなやかに、そして骨を丈夫に保ちます。

細胞と細胞を結び、肌の弾力やつやを保つ
たんぱく質のひとつであるコラーゲンは、
体の組織内で新陳代謝を繰り返し、
古くなったコラーゲンは分解吸収され、
新しく作られたコラーゲンと入れ替わって
健康な体を保ちます。

しかし、この生まれ変わるコラーゲンの再生スピードは、
既に20歳をピークに年齢とともに衰えていきます。

10代までは体内のコラーゲン合成が活発なものの、
20歳を過ぎるころから代謝スピードは低下します。

20歳代を基準とすると、60歳代では約75%にまで減少します。

コラーゲンに関する限り、私たちの体は、
20歳を過ぎるころには、老化(エイジング)、
つまり全身のコラーゲン量が減少し始めています。

皮膚の弾力やつやのピークは、せいぜい25歳までです。

俗に言う「お肌の曲がり角」です。

歳をとると疲れやすくなる、夜更かしが辛くなるというのは、
老化の典型です。

体力が落ちることは、定期的に運動をすることで保つこともできますが、
お肌の新陳代謝のサイクルが弱まることを補うためには、
不足するコラーゲンを補給するという方法しか対抗手段はありません。

確かに「秋の日は釣瓶(つるべ)落とし」ですが、
よく考えると、次の日にはまた太陽は昇ります。

加齢によって衰えるコラーゲンの再生能力は、
サプリメントを摂るという工夫によって
乗りきれるととも言えます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。