世界一小さな国を守る人

世界には多くの国があります。

現在、国連に加盟している国の数は、
193か国(2015年11月現在)です。

それぞれの国には、風土や文化があり個性があります。

国の面積が世界一広い国は、
言わずと知れたロシアです。

細長くて小さな国のイメージがある日本は62位で、
ドイツよりも大きいということは意外です。

逆に世界一小さい国といえば、バチカン市国です。

国というよりは町といった方が納得するサイズの国ですが、
イタリア(ローマ)の中に位置する立派な独立国です。

人口はおよそ800人。

そのほとんどが聖職者と衛兵です。

ローマカトリック教会の総本山ですから、
聖職者の国籍はバチカン市国ですが、
警備する衛兵の国籍は、スイス人をはじめ様々です。

16世紀にミケランジェロがデザインしたと伝えられる、
青、黄、オレンジ縦縞模様の衛兵の軍服は、
イタリアの女性ばかりでなく、
世界中からやってくる観光客に人気があります。

衛兵になるためのリクルート条件は、
年齢19~およそ30歳までの独身男性。

身長は174センチ以上、カトリック教徒であり、
最近までは、スイス国籍であることが必須でした。

スイス国籍でなければならない条件は、
いまから700年以上も歴史を遡ります。

13世紀後半、神聖ローマ帝国の支配下にあったスイスは、
スイス同盟を結び、独立します。

独立する過程で優秀な軍隊を育てたスイスは、
その後、傭兵派遣を重要な産業とするようになります。

スイス軍の優秀さを示す史実として、
神聖ローマ帝国のカール大帝がバチカンに侵略を企てた時、
スイス人傭兵が、多くの犠牲を払いながらも法王を守り抜きました。

その勇敢さは法王の信頼を得て、バチカン市国の衛兵は、
スイス人でなければならないと定めます。

様々な侵略者と勇敢に戦ったスイス人衛兵隊でしたが、
現在ではこの出身地に関する条件は撤廃されています。

しかし、その名残りとして、
イタリア語が公用語のバチカン市国の中で
衛兵隊では、スイスの公用語であるドイツ語が使われています。

法王を守る役目を果たす衛兵隊ではありますが、
今では実務はイタリア警察が担い、
実戦用の武器を携行をしていません。

今でも手には斧と槍を装備していますが、
あくまでも象徴的な意味合いが強く、
実戦用の武器ではありません。

これからもバチカン市国衛兵が戦わない
平和な世界が続いてほしいものです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。