夏バテとビタミンB1

代謝によって、
私たちの体の組織は、
常に新しく入れ替わっています。

したがって一年を通じて、
体にとって必要な栄養素を
摂り続けなければなりません。

バランスよく継続的に摂るとともに、
季節的な要因を考えて、
気をつけなければならない栄養素もあります。

特に高温多湿である日本の夏は、
いつもと同じ行動をしていても、
他の季節とは比較にならないほど
エネルギーを消耗しています。

体内では、
暑さによる体温上昇を下げるために、
血管は拡張し、
血液を多く流そうと心臓の心拍数は増加しますが、
発汗によって体内の水分が少なくなることで、
血液の粘り気が増すため、
心臓への負担が増え、
余計なエネルギーが必要となります。

さらに汗をかくことで、
ミネラルの消失も、
他の季節比較にならないほど多くなります。

その一方、暑さによる食欲不振で、
栄養補給がしづらいという点でも
夏は、厄介な季節です。

食事が炭水化物系の素麺やうどんなど、
あっさりしたものばかりに偏り、
栄養のバランスが崩れがちです。

食欲不振には、あっさりした食事は効果的ですが、
肉を食べる機会が少なくなることで、
ビタミンB1が不足し、
エネルギーが作りづらくなります。

いつもよりエネルギーが必要な季節であるのに、
活動するための栄養素を十分に補給できない事態は、
体調の不良と直結します。

夏バテ対策には、
ビタミンB1を多く含む豚肉の料理が良いのですが、
真夏に胃がもたれる豚肉はちょっと重い
と思われるならば、
豆腐、ゴマ、枝豆、落花生など
植物系の食材に含まれるビタミンB1を摂るという方法もあります。

冷やし中華に豚肉の加工食品であるハムを
少し多めに添える、
暑気払いのためのウナギの蒲焼も
夏バテ対策の料理といえます。

また、アリシンが多く含まれる
ニンニクやネギを一緒に食べると、
ビタミンB1の吸収をサポートしてくれます。

日々のバランス良い食事が
暑さに負けないコツと言えます。

それと、水分補給を忘れてはいけません。

汗と一緒に失われるミネラルを摂ることに、
心がけることも大切です。

新登場した「やまだの青汁」は、
これまでよりも粒が細かくなり、
冷たい水にもキレイにサッと溶けます。

夏の水分不足に
パワーアップした「やまだの青汁」を
お奨めします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。